〇〇が無くて絶望?3ヶ月で100万貯まった日産九州期間工

今回は日産九州の期間工について話をしたいと思います。

実は個人的にキツかったのは仕事内容でも人間関係でもなかったのです。

 

 

ここで突然ですが、無人島に何かひとつ持って行くなら何を持っていきますか?

ライター?水?釣竿?

よくある質問ですがイメージし辛くて悩みますよね。

 

では日産九州の期間工に受かったなら何を持っていきますか?

難しいですか?

僕は過去に戻れるなら持って行くものがあります。

 

何かわかりますか?

答えは、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車です

とにかく広い

まず日産九州の周辺地図をご覧ください。
マップじゃ分かりづらいかもしれませんが、
これめっちゃ広いんですよ!
駅まで行こうもんなら一番近くて徒歩40分以上はかかります。
最寄りのコンビニも徒歩30分以上かかります
コンビニ行くのに気軽さの欠片もないです
土日は良いとしても平日に何か欲しいものできた時はただの地獄でした。

工場も広い

 

僕は「白石寮」というところに住んでいて徒歩通勤だったのですが、そこから職場までだいたい20分はかかりました

配属先がちょうど敷地の中間らへんだったのでまだ良かったですが、、、

端だったら地獄でしたね笑

 

なぜ日産九州へ行ったか

ちょうど入社金40万くれると書いてあったからです。
当時の応募の中では一番高かったです。
マジで気軽に行き過ぎました
採用も応募した1週間後には面接からの即入社でした笑

仕事内容は?

 

僕は検査工程といって完成車を最終チェックする

自動車製造トップクラスの楽な仕事に配属されました。

なので仕事はめっちゃ楽で正直長く続けたかった。。。

ちなみにその時の応募した期間工はみんな楽なところに配属でした。

しかし派遣社員の方は全員組み付けのキツイところに配属されてましたね。

タイミングの問題もあると思いますが期間工で入社したほうが楽なところに配属の可能性があるかもです。。。

 

給料は?

 

僕の入った時期はめちゃ忙しい時期で毎週土曜出勤もありました。

なのでそれなりの給料は頂いたのですが、、、

正直、基本給のベースは低いと思います。

やはりトヨタやデンソーと比べると低かったですね。

関連記事

期間工の応募を考えているけど、どこの会社に応募していいか分からない。 できるだけ期間工で稼ぎたいと思っているけどどこが一番稼げるの? 期間工したいけど体力に自信ないから怖い。   そんな悩みを持った[…]

デンソー期間工

でも平均で27万ほど頂いたので入社祝い金も合わせて

3ヶ月で100万は貯まりました。

 

寮生活

 

僕のいた白石寮は工場から一番近くて、1室を2人で共有するタイプでした。

風呂が部屋で使える棟と使えない棟があり僕は使えないところだったのでそこは最悪でしたね笑

共有風呂もそこまで大きくないので、人が多い時は引き返してました。

 

もう車がないと気軽に外行く気も失せるので平日はほぼ毎日サトウのご飯とシーチキンで過ごしてました。

週末に同期の子にスーパーに連れてってもらって買い溜めしてなんとか繋いでました。

一応寮には食堂もあるので何回かは利用しました。

 

まとめ

 

今回はざっと日産九州の思い出を話させていただきました。

正直「車なくてしんどかった」しか思い出ありませんけど笑

申し訳ないことに僕は4ヶ月目にデンソー期間工の入社が決まってしまったので途中で辞めてしまったのですが。

僕が車なくて困っているのを聞いて「買い出し付き合おうか?」とか声かけていただいたり、

職場の人たちは本当あったかくて良い人たちばかりでした。

僕の周りはほとんど九州の方でみんな車持ってましたから、日産九州に応募する方はぜひ車のご用意を(笑

 

質問などあればこちらから