資産1億貯めた期間工がお金を貯める為にヤメた事

みなさんお金貯めたいですか?

「貯めたいけどなかなか貯まらない」

「全然貯めてないからそろそろ貯めないとヤバい」

いろんな声が聞こえてきます。

 

実は貯金する方法ってとても簡単です。

結論から言えば

「今の自分の生活に無くても全く困らないものにお金を使わない事」

これをするだけです。

僕はこの節約術を開始して1年で300万以上は貯めれました!

同じ期間工の人はもちろん、そうじゃない人も実践できる内容となっているのでぜひこの記事を参考にしてください。

しっかり実践すれば月3万以上は浮くはずです!!

では具体的にどういう事をやってきたのか?紹介していきます。

 

徹底的に無駄を消す!

 

何を隠そう僕も昔は

パチンカスでヤニカスでアルカスでした。

もう絶対やめてください!

まずギャンブルはほぼ確実に勝てません!

「いやいや勝てるし、、、」という方がいたらそれで生計立てればいいですよ。頑張ってください。

 

パチスロで平気で3万とかヤバい日は1日で10万負けたりとか

もうアホの極み乙女でしたね。

ギャンブルする方は辞めるだけで3万以上は浮くはずです。

僕と同じように数千万以上貯めたいならば手に入るかも分からないお金の誘惑は我慢してください。

我慢すれば1、2年後にはパチスロがアホらしくなってるくらいあなたの財政状況は変わっています。

 

タバコやアルコールも辞めるのは難しいかもしれませんが減らす努力をしましょう!

毎日飲む必要は絶対にないはずです。タバコも今では吸いづらい時代ですので外出時は我慢するとかルールを決めましょう。

 

またこれ以外にも例えば【ついついブランド買っちゃう】とか【通販でいろいろ買っちゃう】とか【ゲームアプリに課金】

そんなものは

 

今、本当に必要か考えてください
どれも今から貯蓄しようとしてる人がする行為ではありません!
もし思い当たるのであれば見直してみましょう。
工場マン
無駄ってかなりあるんだよね。

飲食の無駄を消す!

 

 

これは工場の人は分かるかもしれませんが

 

缶コーヒーを飲む量が異常です笑

 

自動車の工場では休憩は3回、残業次第では4回ほどあります。

休憩時間に毎回自販機で飲み物を買っていれば1ヶ月でかなりのお金になります。

ぜひ水筒を持っていくなどして節約しましょう。

これだけで月5千円、年間で考えると5万円近くは貯まります。

工場でなくてもついつい自販機で結構買っちゃっている人は注意しましょう。

 

コンビニは控えて

 

コンビニでよく買ってしまう方はスーパーやドラッグストアで買いましょう。

当たり前ですが値段が全然違います!

 

500mlの水が100円

2ℓの水が70円

 

どっちがいいかは比べるまでもないですよね?

さっきの飲み物でも、コーヒー1.5ℓで100円しないやつもあります。

工場勤務だと住む場所によっては近くにスーパーない所もあります。僕もそういう時がありましたが、土日に気合いの買いだめです!笑

通販のセールで安い時もあるのでそういう時は活用しましょう。

 

工場マン
たかが何十円と思うかもしれないが、トータルで見るとかなりでかい額になるぞ。
なによりお金に対する意識が変わってくるぞ。

無駄な支払いを消す

 

サービス料金

無駄に払っているものはないですか?
例えば【見てもいない有料動画サービス】【スマホのよくわからんオプション】など
無料サービス期間が終わっていていつの間にか支払いスタートしているとか、気にしてなっかたけど実は払っているお金があるかもしれません。
そういうのもちろん全削除です!
とっとと解約しましょう。無駄でしかありません。

スマホ

これはいろんな人が言っていると思いますが、携帯代は本当高いです!

よっぽどな理由がない限り格安に変えましょう。

「通信速度が不安〜、、、」「3大キャリアじゃないとなんか不安」という声が聞こえてきそうですが

「まずは格安試してみましょう!」と言いたいです。

なぜなら僕は全然気になったことないからです!

 

今の時代ネットですぐに契約できるし解約もすぐできます。

本当に物足りなかったら戻せばいいだけです。

 

住む場所によっては電波状況の悪い所もあるかもしれないので色々試してみてください。

年間5万円以上、人によって10万近くは浮くはずです。

 

工場マン
スマホ本体も高いので僕は中古か安くなるのを待ってるよ。

保険関係

 

僕は知り合いからよく資産形成のアドバイスを求められますが意外に保険入っている人多くてびっくりでした。

保険加入自体は悪いことではないとは思いますが、なんとなく加入していませんか?

 

保険代によって家計を圧迫している人もいるはずです。
どうしても加入が必要な人はもう一度手数料の見直しをして会社を変えるなどしてみてください。
今契約中の会社が割高の可能性も十分あり得ます。

 

個人的には生命保険とか死んだ後のお金を気にするとかよく意味がわかりません
もちろん年齢と余剰資金によっては加入していた方がいい人もいるかもしれませんが。
まだ元気に動ける体ならば生きているうちに財を成しましょう。

 

僕は保険に入れるお金があるなら投資に入れます。
「よく調べてもないけど保険は安心で、よく調べてもないけど投資は怪しい」
なんて考えは非常にもったいないです。

 

をぜひチェックしてみてください。

まとめ

いかかでしたか?当てはまるものはありましたか?
人によってはまだまだ無駄を削れるかもしれません。
ひとつひとつは小さく見えても1年間トータルで全部合わせたらかなりの金額になるんじゃないでしょうか?
それこそあなたの1、2ヶ月分の給料が特に払う必要のないものに払っている可能性があります。

 

無駄を無くすコツかどうか分かりませんが、僕は買う前に「本当に必要か?」と一度自分に問いかける癖をつけました。
そんなことで変わるか?と思うかもしれませんが、案外そんなもんで変わるんです。
めちゃくちゃ欲しかったものも時間が経てば全然欲しくなくなっていることありませんか?
そういう事を思い出しながら、「本当に今、自分にとって必要か?」
ぜひ考えてお金を使ってください。
少しの我慢で次の年には
今まで行けなかった旅行や、頑張った自分にご褒美の脳死贅沢が味わえますよ笑
自分の思い出に残るようなそんなお金が使えるように頑張りましょう!
工場マン
塵も積もれば山となる
質問などあればこちらから