期間工探しはこれ一択!
- 高額な入社祝い金!
- 業界NO.1の内定率!
- 満了・慰労手当有り!
- 完全個室寮有り!
期間工を探すなら間違いなく期間工jp。
短期でも長期でも自分に合った所を選べます。
期間工jpでしか聞けない情報もあるかもしれません!
悩んでいる方もまずは相談からでもしてみてください!
おすすめの理由
ではなぜ部品製造がおすすめなのかその理由をいくつか紹介していきます。
①単純に軽作業が多い
なぜ体力的に楽なのかというとシンプルに軽作業の仕事が多いからです。
そもそも部品を扱っている工場なので自動車製造業のような重いものを扱うことは少ないです。
あるとすれば大量の部品を運ぶ運搬系のお仕事だったりですがそれ自体も部品なのでそんなに重くないし、きちんと台車などを使うので楽です。
実際に運搬系のお仕事をされている女性を見かけますが普通にやってます。
本当に重いものは自動で運んでくれる台車に乗せて運んだりするので労力は全くかからないのです。
②女性や40代以上の方が多い
自分の働いているデンソーでは女性もかなり多いです、そして40代以上の方も多数いますし、なんなら50代で期間工初体験の方もいます。
めちゃくちゃ若いギャルみたいな子もいっぱいいますし、元気なさそうなおっさんもいます笑
ちなみに自分と同じ部署の期間工は女性10人で40代後半の方は4名ほどいます。
自動車製造の工場ではあまり見ない光景ですね。
③雰囲気がいい
あまり具体的でなくて申し訳ないのですが、雰囲気はとてもいいです。
というのも、仕事が楽だとストレスがあまり無いということです。
これは自分が自動車製造の工場にいた時の話です。
最初の頃は運良く作業が楽な部署にいました。そこではみんな和気あいあいと喋ったりしていましたが、
途中で部署が変わり少し作業キツめのところに移動になりました。
するとどうでしょう、、、、、
みんなめっちゃピリピリしてました笑
毎日ではありませんが自分もかなりストレスを感じる日が多くなっていたのを覚えています。
他の工場で働いた時も忙しい時はやはりピリピリする時は多かったです。
それに比べ今勤めているデンソーでは仕事に関しては全くノーストレスです。
少なくとも自分の工場ではあの時感じたピリピリ感など微塵も感じません。
休憩中は女性同士仲良くお菓子食べてたり、自分は同じ部署の人とスマホゲーの話したりと
軽作業は肉体的にも精神的にも楽になります。
どこの会社がいいのか?
部品製造の魅力が分かったところで、ではどこを選べばいいのか部品製造系のおすすめの会社をご紹介します。
デンソー
現在工場マンも勤めているデンソーです。
上記でも話しましたが、女性や40代以上の方も多いしリピーターの方も多いことからかなり働きやすい環境だと思います。
女性も20代から50代くらいの方まで幅広く活躍しているので年齢に関しても気にせず大丈夫です。
デンソー期間工の応募は>>デンソー期間工応募ページ
または
>>「工場求人ナビ」
で応募可能です。
工場求人ナビで応募すると入社祝い金などの特典がある場合もあるので公式サイトよりまずそちらに問い合わせることをお勧めします。
デンソーについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください>>期間工トップレベルの高収入!稼ぐならデンソーだ!
アイシン
お次はアイシンです。こちらも女性でも活躍できる部品製造会社です。
こちらも女性比率はかなり多いです。
アイシンを経験された期間工の方に話を聞いても評判は悪く無いですね。
アイシンへの応募はこちらから>>期間工.jp
期間工.jpからの応募なら入社祝い金などがもらえてかなりお得です。
損しないためにもしっかりしたところで応募しましょう。
その他
他にも「ジャトコ」や自動車メーカー直々の部品メーカーなどもありますが、個人的な意見を言わせてもらえば上記の2社のどちらかでいいと思います。
理由としましては上記の2社がでかい会社だからです。
大きい会社なので給与面等や福利厚生もしっかりしているので安心感もあります。
働く場所など細かい要望のある方は期間工紹介会社に問い合わせてみるのがいいでしょう。
きちんと相談に乗ってくれるので妥協せず連絡しましょう。
期間工探しは>>期間工.jpが断然お勧めです。
仕事内容は?
軽作業といってもどんなものなのか?初めての方はなかなか想像できませんね。
でもご安心を!この記事を作るにあたりデンソーで同じ部署のA子ちゃんにインタビューしてきたので仕事の一部をご紹介します。
※会社の守秘義務により製品情報などは若干濁った表現になる場所もありますがご了承ください。







デメリットは?
さて、ここまでいい事を書いてきましたがデメリットもあります。
あくまで個人的なデメリットと感じた事ですが、これは人によっては嬉しい事かもしれません。
1個しかないですが自分が感じたデメリットは、、、
基本的に1年中忙しい
なんじゃそりゃ?と思われるかもしれませんが、部品製造は自動車製造より圧倒的に生産数が多いです。
そのため残業や休日の出勤などが多いです。
部署にもよりますが自分の部署は1年中休日出勤ありました。
まぁガッツリ稼ぎにきた人はうれしい事ですのでメリットともいえますね。
もちろん休日出勤は強制ではないのでご安心を。
断りたい時は全然断ってOKです!
まとめ
いかがだったでしょうか?今回は女性や年配の方向けにおすすめの期間工紹介でした。
まとめると
- 軽作業で楽
- 女性や年配の方も多い
- 残業もあって稼げる
といった感じです。
工場は泥臭いイメージなどがあるかもしれませんが、全然そんなこともなく多くの女性が活躍しているところもあるのです。
現在期間工への応募を考えている方はぜひ参考にしてみてください。