期間工キツイサブネイル

期間工 期間工初心者

期間工はキツイ?現役期間工がその理由と初心者ならやっておくべき対策を教えちゃいます

こんにちは、プロ期間工の工場マンです。

期間工に応募したいけど、ネットでいろんな悪いこと見ちゃって不安になってしまったりなんてことはないですか?
僕も初めての期間工は不安でいっぱいでした。
例えば、

  • 期間工の仕事はキツイ
  • 住んでる環境がキツイ
  • 変な奴がいっぱいてキツイ

なんて情報が飛び回ってたりします。
今回は「期間工はきつい」が本当かどうか?そのリアルな現状と対策をお話しさせていただきます。

自分は対策をしっかりしているので新しい工場に行っても問題なく立ち振る舞えています。
ぜひこれからの期間工生活スタートの参考にしてみてください。

\ 高額な入社祝い金が貰える! /

期間工.jp

自分に合った期間工探すならここ

はじめに

本題に入る前にまず期間工がよくわかっていない人のために軽く説明します。
期間工について知っている方はこの章は読み飛ばしてください。

そもそも期間工とは?

期間工とは一定期間限定で工場や製造現場で働く労働者のことを指します。
そのほとんどが自動車メーカーや電子機器メーカーなどの大手企業が多いです。

期間工は正社員や契約社員とは異なり
一定期間のみの雇用契約を結び、その期間中に生産ラインでの作業や製品の組み立てなどを担当します。

仕事できついと感じる具体的な理由と対策

体がきつい

期間工の仕事内容は工場なので当然、肉体労働系が多く忙しく働かなければなりません。
特に高い入社金で募集している=繁忙期であることが多いので

入社金にツられて行ったらめっちゃ忙しくて地獄だったなんて体験した人もいっぱいいます。

また、生産ラインでの作業や製品の組み立てなどは
同じ作業を繰り返すことが多いため肉体的にも精神的にも負担が大きいと感じる人が多いです。


さらに、期間工は正社員と比べて待遇面での差が大きいこともあったり、
ストレスを感じることもあります。(実際に社員の文句言う人はいっぱいいます笑)

しかし、それを差し引いても期間工は短期間で高収入を得ることができるためその魅力はかなり大きいです。   

期間工の作業はきついのか

一番最初に気になると思われる仕事内容がきついかどうかですがその答えは

配属先によるので運次第!

期間工といっても仕事の種類はたくさんありますし、楽なところもあればキツい所も当然あります。

これを我々の世界では期間工ガチャと言います笑
実際にキツイていう人と、そんなことないっていう人はかなり分かれます。

肉体的キツさ

自動車組み立ての会社に入れば高確率で当たる可能性のある組み付けラインなどがその代表です。

まぁこの作業に当たれば高確率でキツイこと間違いなし!笑
多くの人が直面するキツさは大体こんな感じです

  • とにかく身体が痛くなる
  • ラインのスピードについていけない
  • 単調作業で精神的にキツくなる

初めて工場の仕事を体験する人は正直これらは避けられないでしょう。
長時間立ちっぱなしで足は痛くなる、ドライバーなどで締め付け作業してるので手は痛くなる、ラインスピード速いのでめっちゃ焦る。

控えめに言って最悪です笑
ですが1、2ヶ月もすれば慣れてきてマシになってきます。

辞める人の大半は慣れる前に諦めてしまいます。

正直慣れてしまえば相当楽なので最低でも3ヶ月は頑張りましょう。

工場マン
すぐ諦めるのはもったいないよ。

具体的な対策

僕の経験からですが期間工始めたら真っ先にやって欲しいことがあります。

やって欲しいこと

靴の中敷は絶対買おう!

意外と思われた人もいるかもしれませんが、
立ち作業に慣れてない人が一番最初に悲鳴を上げるのは間違いなく"足"です。
僕も期間工は長いですが連休や期間満了後に1ヶ月くらい休んで工場の仕事に行くと足が最初にやばくなります!

身体の痛みは精神的に辛いですし、その最初に痛める箇所で多いのが足です。
新しく入った人はだいたい「足痛い」と嘆いています笑

妥協せず少し高くてもクッション性のいいやつは絶対に買いましょう!
工場で配布される安全靴はほとんど硬いのでマジで足痛めやすいので現場行く前に絶対買っておいてください!

次にやって欲しいことは

やって欲しいこと

少しでも運動しとこう!

できれば筋トレやストレッチまでするのをお勧めします。
工場に赴任するまでに動ける身体を作っておくのはとても大事です。いきなり動かしたら痛めるのも当然です。

そもそもですが

肉体労働と分かっていながら身体を作らないのはITの会社に行くのにパソコン操作一つも覚えず就職するのと一緒です。

もちろん身体を作らなくても期間工になれますが、
先に動ける身体を作っておけば最初の痛みをかなり軽減できるし、体力に余裕もできてお勧めです。

工場マン
どの世界も仕事できる体制を整えておくべきだ

この時点で「肉体作業絶対嫌!」って方はキツイ肉体作業がほとんどない部品系の期間工をお勧めします。
僕の勤めてるDENSOはかなり楽ですので下の記事を参考にしてくださいね。

こちらもCHECK

デンソー期間工
[マジで稼げる!]期間工トップレベルの高収入!稼ぐならデンソーだ!

続きを見る

ラインについていけなくてきつい

 

これは初めての人は仕方のない問題というか当たり前です。
特に自動車組み付けラインは工程によりますが、ついていけるのに大体2週間〜1ヶ月と考えてオッケーです。

ですが作業に間に合わなくてフォローする人間や周りの誰かが

「なんで間に合わないんだよ!?」

みたいなオーラや実際に言ってくる人も中にはいて、そんな時は気持ちが嫌になりますね。

具体的な対策

簡単のようで難しいですが

気にしない!

これがいちばんの対策です。
組み付けラインは結構イライラしてる人もいるので勝手に怒ってるだけと思いましょう(実際そう)
たまにマジで意味不明に怒ってくる上司とかいますが、全力で聞き流しましょう笑

そもそも初心者ですぐにできる人なんてもともと工具扱い慣れてる人とかそんな人だけです。
一般の人は絶対時間かかるので周りを気にせず

その日いかに効率的に早くできるか

を考えて作業しましょう。

あとは

同じラインの人に聞く

も効果的です。これは2つの意図があります

・コツを聞けること

・相談することよって認知されヘイトが向かない

これは僕の実体験で、初めたての頃に作業が遅くて僕に文句を言っている人がいたのですが、
あえてその人にアドバイスを聞くことによって僕のことを認知され文句を言われなくなりました。

人は相談されると嬉しい物なのですよ笑
その人に直接話すことによってその人の中で「まぁあいつはまだ出来なくても仕方ないよな」と理解してもらうのです。

まぁできることならこういうコミニケーションが取れるとやりやすくなります。
あと組み付けラインは「作業が減って早くなる」「作業が増えて遅くなる」と言う感じでラインのスピードが変更になる時もあります。

一番最悪なのは「作業も減らないのにスピードが速くなる」です。
マジでクソだと思いますね笑この時は慣れてる人間でもキツイ時はあります。

この時は諦めましょう笑
周りも大体間に合わなくて呼びまくってるので大丈夫です。

 

仕事が単調できつい

さてあなたが無事ライン作業に慣れてきたとしましょう、その先に待っている次のキツさが、

単調すぎて飽きる事です。

どんなキツさだよ!笑

と思うかもしれません、これはたまにネットとかであがるネタなのですが

工場マン
ふ〜、結構ラインも流れたし1時間くらい経ったかな?(時計ちらっ)

 

””20分!!””

 

これはマジであります笑
慣れると何も考えずやっているので時間感覚狂うんですよね。

逆にこんなネタもあります。

工場マン
ふ〜、結構ラインも流れたし1時間くらい経ったかな?(時計ちらっ)

 

””3年!!””

 

これも割とガチかもしれません笑
僕も期間工になって7年という月日は2時間くらいに思えます。

工場マン
気づけば満了日を迎えるということを何回経験したことか、、、

具体的な対策

正直このマンネリ化はどうしようもないですし意外と精神的にきます、
僕も最初のうちは作業しながらアニメを頭の中で何度もリピートしていたりしてました。

でも途中でブログなどを始めたのでブログのネタを考えて、
工程に置いてるメモに好きあらば思いついたネタを書いたりしていました。
いい意味でとらえるなら

考える時間をいっぱいくれる

借金持ちのマイナススタートの僕が今「あと何十年かは働かないでいい」くらいの資産を持っているのは、
そうゆう時間をフルに活用して副業などをうまくやれたからです。

ぜひ脳死せずに作業中に思考を巡らす時間に活用してください。

こちらもCHECK

期間工しながら資産1億まで築いた工場マン流資産形成3つの方法!

続きを見る

シフトが不規則でキツイ

 次にシフトが不規則でキツイ問題です。
期間工の工場勤務のほとんどが昼夜2交代制などのシフトが組まれています。

簡単に言えば1週間ごとに昼勤と夜勤が変わります。
勤務体について詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください

慣れないうちはきついです。
特に夜勤は眠くなったり、集中できなかったり、最初のうちは作業にも慣れてないので弊害がありました。
昼勤から夜勤に変わる時に調整ミスするのを何度味わったことか、、、、

具体的な対策

では個人的にこのキツさを乗り越えるために僕がいちばん効果あった対策は

徹底的な時間管理です。

最初のうちは仕事の疲れもあって正直流れに身を任せるしかないでしょう。


ですがしばらく経って慣れてこれば余裕が出てきます。
僕の場合「昼勤はこの時間に起きる」「夜勤はこの時間に起きる」と確実に実行してました。
起きる時間が決まれば寝る時間も決まります。
一つ決まれば他にもルーティーンが決まります。

帰ったらSNSやYouTubeなどは控えきちんと決めた時間に寝て起きることを優先しましょう。
何も決めず仕事のギリギリ前とかに起きるとやる気も出ず、体も動かず肉体的にも精神的にもキツイです。

ルーティーンが決まれば体調面も精神面も安定するので不規則だからこそシフトに合わせた徹底的な時間管理をしましょう。

工場マン
マジでメンタル安定するし絶対やったほうがいいよ

人間関係がきつい

工場だから他の所より雰囲気悪いなんてことはまずないので安心してください。
乱暴な人が多いとかいじめが多いとか、そんなことは一切ないです。

むしろ期間工が行くような大企業の工場って他の会社よりもよっぽどコンプライアンス厳しいです。

ですので、よほど問題がなければ厳しいことを言われることもありません。

とはいえ職場内での仲悪い人も当然います。

「あいつマジで使えないよな。」「あいつマジうぜぇ」

僕も実際に文句を聞かされたり同意を求められる経験はありました。

具体的な対策

結論はとにかく関わらないor適当に流すです!
職場の人が自分に誰かの悪口を言ってきても決してノってはいけません、軽く流しましょう。

これも僕の実体験ですが
思ってもないのにうっかり同意してしまって何故か自分がその人の悪口を言ったことになってたりすることがありました笑

工場って噂広まるのマジで早いです

僕に愚痴ってきた人が僕が共感したのを誰かに伝えて、その誰かが愚痴られた本人に伝えるという最悪の展開ですね。

期間工は期間限定なのでずっとその職場にはいません。

「文句に同意しない、そして何より自分も絶対言わない」を守り自分の居心地の良さをキープしましょう。

工場マン
自分の環境を守るのは何より大事だよ

寮の環境がやばい理由と対策

寮に関してはいろいろありますが中でも起こり得る可能性の高いキツさを紹介します。

相部屋問題

寮にはいろんな種類がありますが、その多くは共同部屋で共同のトイレ、共同風呂だったりします。
例えばDENSOの青山寮と言うところではアパートの1室に3つの部屋に各々が住むみたいな感じで、冷蔵庫とキッチンは共有だったりします。

僕は運良くトラブルなどはなかったですが、相部屋の人によってはトラブルがあったりと何かと噂を耳にすることがあります。

通勤時間長すぎ問題

これもよくあることです。
寮と工場が離れていると通勤時間に1時間以上かかったりすることもあります。
もちろん通勤バスなどはありますが、残業などで一本逃すとまた1時間待ちなんてことも、、、

通勤時間が長いと必要以上に早起きして準備しないといけないし、帰ってもほとんど自分の時間がなかったりするのでかなりきついですね。

具体的な対策

寮の問題はきっちり調べれば解決できます。
相部屋の問題は正直どうしようもないですが、変な人に当たることはそんな高確率で起きる話ではありません。
心配な方は日産の追浜工場などを選べば確実に一人部屋が当たります。

長い通勤時間問題なども寮が複数あってどこに配属されるかわからないようなとこは避けて、寮が確実に工場に近いところを選びましょう
公式サイトに書いてあればそれを見たり、その工場で働いてる人の期間工ブログなどを見て、後悔しないように事前に調べておきましょう。

期間工のメリットとデメリットの再確認

さてここまでいろんなキツさを見て「もう嫌かも」と思われた方もいるかもしれませんが、
ここで改めて期間工のメリットデメリットを確認しましょう。

 期間工のメリット

確かに期間工には様々なキツさがありますが、それさえ我慢しれば十分なお金が貰えます。
期間工は残業代はきちんと出ますし給料のベースも高いです。

もしあなたが今、「残業しても給料に反映されないブラックな会社」「賃金が安く長く勤めても給料の変わらない会社」

に勤めているならどちらが本当にキツいのか1度考えてみてはいかがでしょうか?

 期間工のデメリット

期間工のデメリットといえば身体を壊す可能性があることもそうですが「将来性がないこと」も挙げられますね。

やはり期間限定なので期間満了してしまった後を考えなければなりません。
もしあなたが勤めた工場を気に入ればそこで社員試験を受けるのもいいかもしれません。
期間工の中には期間中に資格勉強をして次の一歩を踏み出すために頑張っている人も多くいます。

ただ期間工中に何も考えず何もせずに過ごせば将来的な不安がかなりあるかもしれません。

ですが中には期間工を数10年やって◯千万貯めたなんて人もいるので,
自分がどういった人生を歩みたいか次第ではこういう生き方もありだと思います。

こちらもCHECK

[誰でもできる!]資産1億貯めた期間工がお金を貯める為にやった方法

続きを見る

  メリットとデメリットのバランスを考えよう

上記のように期間工にはメリットデメリットが多数あります。
ですがそれは他の会社にしても同じだと思います。

例えば今あなたが

「低賃金で会社辞めたいけど貯金もないし資格も何もなくて転職が不安」   

などと考えているなら僕は「1年でいいから期間工やりなさい!」と声を大にして言いたいです。
1年あれば十分な勉強時間もあるし十分な貯金もできます。
今置かれている状況と期間工でのメリットデメリットをぜひ考えてみてください。

期間工がきつく感じないためのコツまとめ

工場マン
最後にキツイを対処するためのコツを簡潔にまとめよう

  適切なメーカー選び

人によって期間工を受ける目的は様々です。

高収入目的なら「基本給・満了金制度」、
力仕事が嫌なら「部品関係の会社を選ぶ」、
プライベートを充実させたいなら「寮環境がいい会社」

を事前にしっかり調べて選びましょう。目的別に記事を書いているのでよければこちらもご覧ください。

 体調管理や時間管理

工場では多くの方が昼夜の交代勤務を経験することになります。
長い期間やってる僕でさえ調整がうまくいかないとキツく感じることはあります。

食事や適度な運動、シフトに合った自分なりの生活リズムを大事にしましょう。

工場マン
日々の習慣が最強の対策

自分の目的を忘れない

貯金のためとかお店建てたいとかなんでもいいです、とにかく目的をしっかり持っていればめんどくさい人間関係とかもなくなります。

僕も最初の頃は目的も信念もなかったので、
大して仲良くもないのにとりあえず同期の期間工同士で飲み行ったりとかしまくってました。
正直言って面倒ごとも多かったし無駄にお金は減るしで良いことはあまりなかったです。

しっかり「自分」を持っていれば無駄な付き合いは減るし面倒な関わりは無視できます。
ほとんどの人が「期間限定の付き合い」って言うことを最大限活かしましょう。

もちろんいい関係ができる人もいるのでそういう人がいたら大切にしましょう。

以上が期間工のキツイでした。

「キツイ」の感じ方は人それぞれなので、しっかり自分の「これは絶対譲れない」を見つめ直し優先順位をつけて選んでみてください。

工場マン
ちなみに僕は全部「慣れ」で解決しました笑

 

\工場マンおすすめのデンソー期間工はこちらから/

工場求人ナビ

ガチで稼ぐならここしかない![DENSO]で検索!